茶碗蒸し
| 味彩のすだし8g | 1包 |
|---|---|
| 水 | 500ml |
| だしパックで引いただし | 300ml |
| 卵 | 2個 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| ----------------以下お好みで---------------- | |
| かまぼこ | 2~4枚 |
| エビ | 2尾 |
| 椎茸 | 4~6切れ |
| 三つ葉 |
| ① | 水500mlにだしパックを1包入れて、沸騰するまで沸かす。沸騰後、5分間火にかけて、だしパックを絞りながら取り出す。 |
|---|---|
| ② | ボウルに卵を溶きほぐし、冷ましておいただし300ml、薄口醤油を入れて混ぜ合わせて卵液を作る。卵白等を取り除くために、卵液をざるで漉して下さい。そうすることでなめらかな茶碗蒸しになります。 |
| ③ | 茶碗蒸し用の容器にお好み具材を入れて、ゆっくりと容器に②の液を容器の8分目くらいまで注いでください。 |
| ④ | 蒸し方はこちらを参考に蒸していただければ完成です。 外部サイトへのリンク⇒【プロが解説】茶碗蒸しレシピ。卵と出汁は1:3が黄金比。蒸し器、電子レンジ、鍋の簡単な方法も! |
この料理におすすめのだしパック

.jpg)
.jpg)